カテゴリー別アーカイブ: 日記

令和3年 「はばのり」入荷しました。

5枚いり  2400円+税

5枚いり  2400円+税

ある学校での入れ方教室(リモート)の動画ができました。

発表されました。ご参考まで!

IMG_0730

いよいよ令和2年・新茶が始まります。

茶畑1 茶畑2

この時期の静岡茶畑を眺めると、ようやく暗ーい気持ちが少し和らいできました。コロナの影響は茶畑ではまったく感じられません。

茶畑新芽も順調に伸びています。そろそろ初摘採の頃合いになってきました。

新茶ご予約いただいているお客様・もうしばらくお待ちください。上手に揉んで旨いお茶に仕上げますから・・・!

お茶の効能は昔から伝えられています。今回の厄介な”コロナウイルス”にお茶の葉の持つカテキン(エピガロカテキンガレード)が抗菌作用・免疫作用に効果あると数々の薬学者が唱えています。お茶をたくさん飲んで・海藻をたくさん食べて、よく寝て免疫力をつけましょう!

茶畑に・・・・!

2004新芽2 2040新芽3 12004新芽

ツンツンと新芽が出てきました。

この時期は茶畑一面が萌黄色に染まります。特に朝日がふりそそぐ茶畑は本当にきれいです。町と違い、茶畑ではコロナ感染心配などありません。いっぱい深呼吸して春の息吹を感じ取っています。香りだけでも免疫効果がありそうです。とにかくお茶をいっぱい飲みましょう。お茶の持つ抗菌作用は昔から諸大学の先生や学者さんたちが解明して、論文発表もたくさんされてます。しかし、一般にはなかなか認知されていません。お茶を飲んで、免疫力を高めましょう。

この茶畑では10日から2週間ほどで新芽の摘み取りが始まりそうです。新茶をご予約いただいているお客様はもうしばらくお待ちください。旨い新茶をお届けいたします。

お茶の抗菌作用・信じて続けましょう!

女性セブン

ウイルスはのどに留まるようで、お茶をこまめに飲むことで胃に流れ勇んで死滅するといわれています。古来よりのお茶の効用を信じて頑張りましょう!

三浦名産「ハバのり」今季はすべて終了しました。

今季は暖冬傾向で海水温が下がらずに出来上りが年末直前になってしましました。

毎年、11月頃からご予約を承っております。来季も近くなりましたらお受けいたします。

令和2年度 新わかめご予約開始!

毎年好評の三浦天日干し「新わかめ」が入荷してきます。

太陽の陽をいっぱい浴びてミネラル分も豊富な「新わかめ」です。

2002新わかめ予約

 

冬の風物詩!「はばのり」入荷しました。

お待たせしました。!

今期は暮れの暖冬傾向で海水温が下がらずに不漁でしたが、年が明けてから寒さも戻り、徐々に磯場に復活してきたようです。

『正月には「はばのり」を食べなければー』とお思いの方々には遅れてすみませんでした。どうにかご予約いただいた方々への引き渡しもできて、店頭に並びました。5枚入り¥2500+税です。

1901はば

 

「四番茶」のちから

1910四番TBこの秋に収穫される四番茶【秋冬番茶(しゅうとうばんちゃ)】には他のお茶の葉にはないポリサッカライドという成分があります。しかし、水出しでなければ現れません。このポリサッカライドが血糖値上昇の抑制作用があることは薬科学会でも知られています。当店でもずいぶん前から店頭に表示・販売していますが、一日ごとに作らなければならないのと茶殻の処理が面倒だとのご意見からテイーバック式にしました。これなら手軽に面倒なく毎日つくれます。薬事法で効能はうたえませんが、長年のご利用者はかなり多く成果が出ている方のご意見も多く耳にします。先に血圧低下がみられる方が多いです。