日本茶インストラクターのいるお店 はしもと茶舗

久里浜商店会と横浜F・マリノスと共同企画品発売開始!発売開始しました。

d29q85pt bvdofhok IMG_2495

左のバナー「究極のギフト」からネットで注文できます。

 

令和4年度 走水新のりご予約開始!

走水pop

毎年好評の横須賀名産一番摘み「走水新のり」のご予約を開始しました。

市場価格 1帖(10枚)1000円⇒10帖以上は3割引き700円でお受けいたします。

ご予約はお問合せコーナーから送信してください。

 

 

令和4年・新茶のご予約開始です。

IMG_1551 IMG_1552

令和4年度・新茶のご予約が始まりました。

4月下旬より摘み取りが始まります。

新芽の若い、柔らかい芽に多くの旨味成分が凝縮しています。

価格の違いはその摘んだ順に決まります。

お問合せ フリーダイヤル 0120-351705

 

店頭の雰囲気は春!!!!

立春を過ぎると、春が待ち遠しいですね!

しかし、まだまだ寒風が身に染みる気候。

店頭だけは春の訪れをと、おひな様を飾りました。

美味しいお茶とひなあられ・・・・・・!

IMG_1459 IMG_1461

今期の「はばのり」は完売いたしました。

当地の冬の名物詩「はばのり」ではたくさんのご注文ありがとうございました。

今期の数量は完売いたしました。当地では「これを食べないと新年が迎えられない」などとの声も聞かれるほどの特長のある商品です。

次期は11月ごろよりご予約を承ります。暖冬の年ですと生育が遅くなりますが昨年暮れは中旬から年始にかけて冷え込んだので、海水温が下がり、総数量もありました。しかし、希少価値的な商品です。他のネット市場では1枚700円とバカ高く販売されています。弊社のネット検索でゲットされた方はラッキーです。

令和4年 天日干し「新わかめ」ご予約開始!

令和4年の収穫される「新わかめ」の天日干しが始まります。

日干しわかめは手間がかかるために、年々、生産者が減っています。というか、今では我が店の年間分だけの生産となっているそうです。他の生産者では「塩蔵わかめ」といって採取のあと、お湯で湯がいて緑色にしてから塩もみをして、半生の状態で魚屋さんなどの店頭に並べられます。製造の手間がかからずにその方法に移行する方がほとんどだそうです。

しかし、天日干しのわかめとの栄養価の違いは歴然です。また、乾燥品なので年間保管ができます。昔ながらの天日干しわかめをご賞味ください。IMG_1439IMG_1440

 

 

 

 

令和4年 はばのり入荷しました。

5枚いり  2400円+税

5枚いり  2400円+税

師走中旬からの冷え込みで海水温が低下して、海藻類が育ちはじめたようです。

12月中にはご予約の方々のみへの提供でしたが、新年あけて、80束入荷しました。

5枚入り・2400円(税別)になります。これも早い者勝ちかなあ?

季節のご挨拶

日に日に秋が深まってきました。
仕事の後は、アツアツおでんやお鍋が美味しい季節です!

年末に向け、何かと忙しい日々が続きますが、
コロナ禍はまだ収束しておりません!

お互いに感染防止対策を欠かさず気をつけましょう!!

 

21年新茶予約2104

いよいよ新茶の季節です。

今年は3月下旬から4月上旬における寒の戻りが大したことなかった分、順調に生育している様で摘採時期も早まりそうです。コロナ過でお茶の持つ「カテキン」が重要視されています。多いにお茶を飲んで免疫力をたかめましょう!

只今、ご予約承り中です。

 

今季、最終の品が入荷しました。早いもの勝ち。価格も下がりました

5枚いり  2400円+税

5枚いり

5枚入り 2000円+税