日本茶インストラクターのいるお店 はしもと茶舗

2019年 新物天日干し「アカモク」入荷しました。

IMG_0003 

おいしくヘルシー「アカモク」

  アカモクとは外観はひじきとよく似た海藻です。関東地方ではあまり知られていませんが、新潟・秋田などの日本海側また、三陸方面では「ギバサ」と呼ばれ、メカブと並びおいしい健康食材として珍重されています。

アカモクの健康パワー

 海の栄養(ミネラルなど)を糧に育つ「海の有機野菜」です。人間の身体に必要な食物繊維やミネラルをたっぷり含み、アカモクのヌメリ成分に含まれる「フコイダン」(粘質多糖類の一種)には、抗ガン作用や免疫を高める作用があるといわれています。

「フコイダン」はメカブの3~5倍の含有量があります。

 

31年新茶予約開始しました。

 弊社も静岡の地に指定茶園・製茶工場を設置しまして、31年目となりました。ご承知の通り、お茶は自然の農作物でありますので、毎年、毎年の気象により、内容の出来、不出来が左右されます。今年の茶畑の状況は暖冬といわれながらも、ここ数年にない冬の寒さがありました。お茶には

この冬の寒さが必要です。茶ノ木が冬眠します。その間に根っこに養分を貯え、春の温かさでいっきに芽吹き、力のある新芽となります。あとの心配は3月・4月の天候ですが……!今年の冬は寒かったので期待できます。

19

詳しくはお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-351705

31年度「はばのり」入荷しました。1901はば

5枚いり¥2400円(税込)

暖冬で海水温低下がなく、不作でしたが、年明け後の冷え込みでようやく磯で伸び始めたようです。

 

 

30年度 走水新のりご予約を開始しました。

横須賀市走水海岸は富士山伏流が岸から海底から流れ込んでいます。海水と混ざり合い東京湾内で希少な場所です。この海域で育んだ海苔は江戸前の中でも高級な品質で好まれています。昨年の築地市場でも1帖10枚で1000円で取引されました。今年もこの一番海苔をご予約割安でお届けする予定です。

走水2

新茶製造も一段落!店頭に揃いました。

1505つり 001

店頭には今年の新茶が勢ぞろいしました。桜の開花が早かったようにお茶の生育も1週間ほど早まりました。ご予約のお客様にも早めにお届けできて喜んでいただきました。また、味も「うまーい」です。

 

新茶・新茶・新茶

180418 019 180418 018 180418 017

いよいよ茶畑は黄緑色一色の一番きれいな時期を迎えました。あちらこちらで茶摘み(茶刈り)が始まります。

天日干し「アカモク・わかめ芽株」入荷しました。

1804アカモク 010 1804アカモク 013 1804アカモク 014 1804アカモク 016 1804アカモク 018

よーく,天日乾燥されていますので長期間の保存がききます。

身体に良いと言われているネバネバ成分「フコイダン」いっぱいの天然食品です。

天日干し「アカモク」 50g入り 税込 600円

天日干し「芽株」   50g入り 税込 432円

 

 

 

茶畑では順調に生育しているようです。

2018-04-06新芽 KIMG0244 KIMG0246 KIMG0247

4月6日朝です。 良い天気が続き順調に生育しています。また、今晩・明日は雨模様ですので茶畑には良いお湿りになるでしょう!10日~2週間ほどで新茶製造時期に突入です。うまいお茶づくりを目指します。新茶ご予約承り中です。

いよいよ萌芽しました。

22018-03-26静岡出張 2018-03-26静岡出張

静岡工場へ出張途中の絶景です。いつ見てもすばらしい!!

また、茶畑は新芽が出始めました。4月の後半の摘み取りになるでしょう!今後は遅霜が要注意です。毎朝の気温が気になる時期です。

 

30年度 新茶格安のご予約開始しました。

1803新茶予約 001 1803新茶予約 002

お問い合わせください。新茶ご予約パンフレットを郵送・メールいたします。